連絡
ここに書いても気づかれるか不明だけど、太郎君気づいたらメッセで連絡ください。
スポンサーサイト
余計な出費がいたいorz
不注意でメガネのレンズをダメにしてしまった。
もうフレームから買い替えるかなぁ・・・
もうフレームから買い替えるかなぁ・・・
オリンピック 野球
星野監督は先発型なのに押さえをやってる不思議な上原をもっと上手に運用すべきだと思う。
特に(戦略上)負けたくない時には。
一般的な押さえと違って球数投げれるんだから2アウトからフォアボールを出した時点で岩瀬を変えるところだった。たらればの話にどれほどの意味があるかは分らないけど、出し惜しみをせずに変えていいんじゃないかと。
タイブレーク制を考えると延長が何回も続くとは考えにくいから長めに投げられる上原を10回以降も使う前提で潔く変えていいと思った。星野監督の選手を信じるっていうスタイルも悪くはないけど、後ろに控えて俺なら抑えられるって思ってる選手のことも思い出してほしい。
2敗目で予選突破へのゆとりは大分減ってきたけど、予選突破自体はそんなに難しくないはず!
超がんばれ!
特に(戦略上)負けたくない時には。
一般的な押さえと違って球数投げれるんだから2アウトからフォアボールを出した時点で岩瀬を変えるところだった。たらればの話にどれほどの意味があるかは分らないけど、出し惜しみをせずに変えていいんじゃないかと。
タイブレーク制を考えると延長が何回も続くとは考えにくいから長めに投げられる上原を10回以降も使う前提で潔く変えていいと思った。星野監督の選手を信じるっていうスタイルも悪くはないけど、後ろに控えて俺なら抑えられるって思ってる選手のことも思い出してほしい。
2敗目で予選突破へのゆとりは大分減ってきたけど、予選突破自体はそんなに難しくないはず!
超がんばれ!
ハムナプトラ3を見てきた
実家に帰省するもノートPCが壊れた(たぶん電源がどっかが逝った)ので映画でも見に行こうと思い実家の近くの映画館に行く。
スカイクロラを見るつもりだったけど時間が合わなかったので結局ハムナプトラ3を見ることに決定。
■感想
監督が中国舞台の映画を作りたかっただけじゃないかと小一時間・・・。微妙に伏線っぽいのを撒いておきながらまったく回収しないそのセンスに脱帽。
いったい何のための伏線だよ!ぶっちゃけergあたりのシナリオのほうが良くできてるんじゃないかと思ったり思わなかったり。丁寧さで言えば(立派かどうかは別にして)、ラノベを含むオタ系のシナリオ(除駄作)のほうが上だとは思う。
ストーリーは総じて意外性もなく大雑把たというまとめ。
キャスティングについて一家言あるわけじゃないんだけど、ジェット・リーを使っておきながらアクションがあるんだかないんだかわかんない感じになってるのは俳優の無駄遣いだと思う。
■結論
爆発させてればOK的なハリウッド作品はやっぱり合わないと思いました。まる。
スカイクロラを見るつもりだったけど時間が合わなかったので結局ハムナプトラ3を見ることに決定。
■感想
監督が中国舞台の映画を作りたかっただけじゃないかと小一時間・・・。微妙に伏線っぽいのを撒いておきながらまったく回収しないそのセンスに脱帽。
いったい何のための伏線だよ!ぶっちゃけergあたりのシナリオのほうが良くできてるんじゃないかと思ったり思わなかったり。丁寧さで言えば(立派かどうかは別にして)、ラノベを含むオタ系のシナリオ(除駄作)のほうが上だとは思う。
ストーリーは総じて意外性もなく大雑把たというまとめ。
キャスティングについて一家言あるわけじゃないんだけど、ジェット・リーを使っておきながらアクションがあるんだかないんだかわかんない感じになってるのは俳優の無駄遣いだと思う。
■結論
爆発させてればOK的なハリウッド作品はやっぱり合わないと思いました。まる。
近況
なんだかコミケが大変なことになりそうらしいですね。
3日で50万人の手荷物検査!?
ぶっちゃけ手荷物検査とか無謀だと思うよ。。。
近況整理
研究:
やりたいことはやっていけそうだけどぶっちゃけ修論レベルには難しいよねって感じ。
停滞気味だけどだんだんと面白くなりつつある。8月中に体制に決着をつけたい。
私事:
研究と関係ないことほどはかどる。
「ネトゲ廃人がネトゲ断ちして頑張ったら」でやると結構頑張れるのが不思議
コース:
8月末の会合に向けて言いたいことを整理しよう。
どうせうちらはこれで卒業なんだし、残せるコメントはしっかり残していきたい。
個人的にキーワードの一つになりそうだと思ってるのは「議論」
これについてはそのうちきちんとまとめてみようと思う。
3日で50万人の手荷物検査!?
ぶっちゃけ手荷物検査とか無謀だと思うよ。。。
近況整理
研究:
やりたいことはやっていけそうだけどぶっちゃけ修論レベルには難しいよねって感じ。
停滞気味だけどだんだんと面白くなりつつある。8月中に体制に決着をつけたい。
私事:
研究と関係ないことほどはかどる。
「ネトゲ廃人がネトゲ断ちして頑張ったら」でやると結構頑張れるのが不思議
コース:
8月末の会合に向けて言いたいことを整理しよう。
どうせうちらはこれで卒業なんだし、残せるコメントはしっかり残していきたい。
個人的にキーワードの一つになりそうだと思ってるのは「議論」
これについてはそのうちきちんとまとめてみようと思う。